理想と現実

2003年2月10日
2月9日 日曜日

今日もいつものように起きて、いつものようにご飯を食べた。
いつものように友達と話していたら
これまでお互いが言わないでいた
お互いについて話していた。

そいつとは付き合いはそんなに長くはないけれど、
短いなりにもいろいろあった間柄だった。

一言 こんなに違うんだったって思った。

俺的には相手は俺のこと完全に分かってるとは思わないが、
俺のことを分かろうとしてくれていると思っていた。

でも違った。
むしろこんな奴正確のやつ(俺のことです)は初めてで苦労するっ感じのことを言われた。

俺は正直考え過ぎなくらい考えてる人です。
悩まなくていいことで、悩んで苦労する人です。
それらがいいか悪いかじゃなくて、
なんでそういう人もいるんだって受け入れることができないんですか??
それで、よくないx2というだけ言って、結局受け入れてもらえていないように思った。

相手が考えてないというわけではないが、
なんか考えている次元の違いにショックを受けた。

俺が相手の言葉を悪いように理解しているのかもしれないけど、
なんか話を聞いてるかぎり俺はどんどん不快に思ってきた。

もちろん相手もそう思ったかもしれない。
(そうだったら、ごめん)

俺から言わせたら、相手の考えかたは理解できるというか、
受け入れられるけれど、言い方がすごい嫌だった。

俺のことをとことん否定じゃないけど、気に入らないところを言っておいて、
最後に自分にそれはない。

そんな言い方。

彼の口癖の通り、一度も自分の弱いところを俺にみせなかった。
というか、常に自分のいい事だけを言っているような話し方。

きっと、いや絶対に俺が考えすぎなんだろうけど、
それを聞いていたら、俺はお前と違ってすごいんだぞじゃないけど、なんか高飛車な雰囲気をかもし出していた。

本人は絶対そんな事思ってないけど、
俺にはそういう印象を与えた。

俺が自分の悪いところを自分で話しているのを聞いては、

“悩みすぎで時間を無駄にしてる
僕だったらそんなことしないで、もっといろいろなことに時間を使う”


言ってることは正論かもしれないし、相手の言ってる事も分かるけど、
もう少し相手の土俵に入って話を聞いてくれてもいいと思った。

俺がなんでいろいろ考えているのは分かっていて、理解しているっていたのに
こんな言い方はないと思った。

無駄って…

そんな言い方しかできないのかよ

その人曰く
“僕は人のことを考えて行動している”と自負していたが、
俺的には、なんでそう思うのって聞いた。

なんか、言ってることがよく理解できなった。

なんか直接的に話さないで、含みの発言が多くて
その含みの意味がどうしてもいい様には聞こえてこなかった。

こんなに自信家なんだってビックリした。
今までは、前向きでいつも一生懸命でいい奴だな〜って思ってたのが、
ちょっと変わった。

俺の中で勝手に作り上げていた相手の理想と
かけ離れていた

ショックだった

でも、これはきっと相手にしても同じだと思う。

きっとお互いの中にある理想が違って、その自分の中の理想を相手に分かってほしいと思ったんだろう。
そして、お互いに一生懸命になって自分の理想を説明していたら、お互いの理想の違いに気付き、いつの間に他己分析に限りなく近い“批判”をしていた。

それにしてもお互い頑固だから、一歩も引かなかったね。
俺は途中で聞き手に回った。だってあのまま話してたら俺切れてそうだったし。

ホントに高飛車のイメージが俺の中で出来てしまった。

人のことを考えていると言ってるわりには
おそらく相手には伝わっていないと思う。

少なくとも俺的にはいつも俺が我慢じゃないけど、犠牲になっている事が多いと思ってしまう。

共通の知り合いと何かするときでも、俺お前には連絡いつも入れるようのにしているのに、
お前は俺に連絡いれるか??

いれないよな?? それ聞くと、したじゃんって言うけど、ちゃんと着てないぞ
ゴメンって謝ってくれれば、じゃあ今度は…って感じでいいのに、
そんな言い方毎回されたらきついよ。

“僕は自分がやりたいと思った事はなんでもやる。”
周りが見えなくなるでしょって聞いたら、“うん”と
そういうときに、相手に迷惑というか、相手の気持ちとか考えないでしょって聞いたら、
“もちろんって…”

“なんで、自分のやりたい事やらないで、相手の事考えないといけないの”って言ってた。

きっと相手が幸せだったら自分も幸せって思わないんだろうな〜って思った。

俺の場合きれい事のように聞こえるかもしれないけど、
好きな人(男女問わずに)が幸せならそれでいいと思える。
自分も幸せ(に近いもの)になれる。

きっとこの言葉きいたら理解できんって言われるだろうね。

なんかホントにいろいろなことを考えた一日だった。

なんか最後の方すごく不機嫌だったの分かるし…

俺は態度にもろに出やすい人だけど、
彼方はは態度が中途半端だと思いました。

それを言ったら、お前が極端なんだよって

こんな会話を2時間もしてたら、そりゃお互いあんまりいい気にはなれないよね…

ごめんな 
俺口悪いから
自分の考え直接うまくいえなくて。

俺は、お前の考えてる事を理解するまで時間かかるだろうし、
いつになっても理解できないかもしれないけど、
受け入れて行きたいと思う。

お前の理想の中の俺とは全然ちがうけど、
これから俺のことを少しでも受け入れてもらえたら嬉しいです。


こんな悩んでばっかりで、時間を無駄にばっかりしているダメな俺だけど、
適切に適当に付き合ってくださいな。

俺は口ではっきり言われないと、疑心暗鬼やマイナスにしか考えられない人なので、扱いには注意いしてください。

俺は切り替える前に時間はかかる人だけど、絶対に切り替われる自信はあるので、言わないでほっておかれるほうがよっぽど危険だと思われます。

ってこんなに長い日記書いてるうちに、いろいろな気持ちが交錯してたけど、
今はなんかすっきりしました。

ところどころ俺流の言い回しになっているため発言等が正確ではない個所があります。ご了承ください

以上


PS長い日記読んでくれた人どうもありがとうございました。

コメント

OK

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索